

「みらデジ リモート相談」で
支援機関自身のデジタル化に取り組む!
白山商工会議所

3つのポイント!
- 実際に活用して「みらデジ」を紹介する際の参考に
- 専門家による丁寧でわかりやすい対応を実感
- 所内の経験をもとに「みらデジ」を周知する方針
01
取り組みのきっかけ

所内のデジタル化のため
「みらデジ」事務局から「みらデジ」の紹介を受けたことを機に、 以前より取り組むべき課題として抱えていた支援機関内部のデジタル化に対する打ち手になると考え、 また事業者のみなさまとお話しする際の参考として「みらデジ」の活用を始めました。
02
みらデジを活用した効果

「みらデジ リモート相談」に効果を実感
まずは「みらデジ リモート相談」を実際に利用しみて、所内のデジタル化への課題や具体的な課題解決施策を2回にわたって相談しました。
「みらデジ 事務局」の専門家の知見で懇切丁寧にわかりやすく解説をしていただき、相談後にマイページで相談履歴が確認出来る点も良いなと感じました。
03
今後の展望

「みらデジ」を活用した経験者として案内を
商工会議所自体のデジタル化と企業支援のデジタル化の両面について、出来る事から始める予定です。
今後は自商工会議所のロゴが入ったみらデジ紹介チラシを活用して、事業者のみなさまに「みらデジ」を紹介していこうと考えています。

白山商工会議所は、企業の活力なくして地域の活性化はないとの認識のもと「中小零細企業の活性化と地域経済の活力強化」に取り組んでいます。
重点事業の一つに経営支援、相談体制の充実・強化を掲げており経営革新等支援認定制度の支援強化、
各種融資制度などの周知、経営発達支援計画に基づく諸施策の推進、経営指導員・全職員のスキルアップ等を具体的な施策としています。
ホームページ : https://hakusancci.or.jp/
課題の把握が
第一歩!
他の事例を見る
ご自身で確かめたい方はこちら
まずは経営課題を
チェックしてみる

みなさまの会社の基本情報を入力し、いくつかの質問にご回答いただくことでみらデジ経営チェックを実施できます。チェック後のご相談も受け付けております。
何から始めていいか分からない方はこちら
みらデジ事務局の
専門家に相談する

みなさまの会社の経営に関するお悩みを、お電話でご相談可能です。お悩みが明確になっておらず漠然とした不安をお抱えの方も、まずはお気軽にご相談ください!