京都中央信用金庫
京都中央信用金庫ロゴ

「みらデジ経営チェック」の活用や「みらデジ事務局」との連携で、デジタル化支援体制を構築!

京都中央信用金庫

京都中央信用金庫ロゴ

3つのポイント!

  • 同地域同業種との比較や的確な課題把握がメリットに
  • デジタル化状況の可視化や、みらデジ事務局との協力体制構築につながった
  • 職員だけでなく地域に対する推進も目指す

01

取り組みのきっかけ

取り組みのきっかけ

「みらデジ 経営チェック」にメリットを感じ試験的に導入

信用金庫業界として初めて「DX認定事業者」に認定され、 組織全体でデジタル活用の取り組みやお客様の状況に即した支援を実施していました。
「みらデジ経営チェック」は、同地域同業種との比較ができる点や、 的確な課題の洗い出しに結び付けることができる点に期待し、試行的導入を現在進めています。

02

みらデジを活用した効果

みらデジを活用した効果

デジタル化状況の可視化や「みらデジ事務局」との連携

一部の支店で試した結果、「みらデジ経営チェック」にてデジタル化状況の可視化ができるため、 目指すべき方向性が明確となり 具体的な検討が可能となりました。
また、「みらデジ事務局」には公的な支援機関としてお客様のデジタル化に関するセミナーへ登壇いただくなど 組織的な協力体制を構築することができました。

03

今後の展望

今後の展望

職員の提案力向上や地域のデジタルリテラシー向上を
目指す

今後は、デジタル化の事例共有による職員の提案力向上に努めながら、 個別の専門家相談および「みらデジ事務局」と連携したセミナー、勉強会開催などによって地域のデジタルリテラシーの向上を目指します。
また、本部と支店がより連携した「みらデジ」運用体制も検討中です。

支援事例_01
支援事例_02

信用金庫業界初の「DX認定事業者」に認定されています。
庫内の体制を整えて、お客様それぞれのご状況に即したICTサービスの提案、DX人材の育成、AI活用の産学連携などさまざまなデジタル化支援をお客様と共に行っています。
デジタル化はお客様の重要な経営課題の一つと捉えて支援に取り組んでいます。

他の事例を見る

関連リンク

今どきの経営課題解決コラム今どきの経営課題
解決コラム

”デジタル化”を切り口に、みなさまの会社の明るい未来へのヒントとなる、専門家のインタビュー記事を掲載中!

デジタル化による経営改善事例デジタル化による
経営改善事例

本事業のサポートによるデジタル化をきっかけに、経営に関する悩みを解決した企業の事例を紹介中!

経営支援施策リンク集デジタル用語/デジタルツール解説

現代の会社経営においておさえておくべきデジタル用語や
中小企業のみなさまの「お悩みに効く」デジタルツールの機能を
ご紹介します

経営支援施策リンク集経営支援施策リンク集

みなさまの会社の経営に役立つ、各種支援施策をご紹介します。

ご自身で確かめたい方はこちら

まずは経営課題を
チェックしてみる

まずは経営課題をチェックしてみる

みなさまの会社の基本情報を入力し、いくつかの質問にご回答いただくことでみらデジ経営チェックを実施できます。チェック後のご相談も受け付けております。

何から始めていいか分からない方はこちら

みらデジ事務局の
専門家に相談する

みらデジ事務局の専門家に相談する

みなさまの会社の経営に関するお悩みを、お電話でご相談可能です。お悩みが明確になっておらず漠然とした不安をお抱えの方も、まずはお気軽にご相談ください!