

「みらデジ リモート相談」で
スムーズに課題を整理し、最適なアドバイスを!
那覇商工会議所

3つのポイント!
- 「みらデジ」で支援体制を構築
- スムーズな相談対応、課題把握を実現
- セミナーの開催や地域との連携を目指す
01
取り組みのきっかけ

デジタル化変革に対する支援体制のため
インボイス制度を始めとした来年度以降施行される中小企業事業者のデジタル化変革に対しての支援準備を検討していたところ、
「みらデジ」を活用して事業者のみなさまをサポートしていく方針を固めました。
経営課題の解決、デジタル化の促進、インボイス制度の登録準備を促進していけるような体制を構築しながら、
事業者のみなさまの課題把握から個別支援につなげるため、「みらデジリモート相談」を活用しました。
02
みらデジを活用した効果

スムーズな相談対応と課題整理に
予め「みらデジ経営チェック」を実施してもらうことで、課題が整理され、事業者の相談対応がスムーズになりました。
専門家と事業者の相談した内容がマイページでわかるため、現在悩んでいる課題を把握でき、実行支援の提案がしやすくなっています。
03
今後の展望

セミナーの開催や地域との連携を目指す
支援体制を強化するとともに、ITに慣れていない事業者のみなさまにも参加いただけるような、
経営課題をデジタル化で解決していくセミナーの開催を検討しています。
また、県内の支援機関と事業者支援の連携を図っていくことや、
取り組み事例の共有と連携方法の策定に向けた準備を進めています。


那覇商工会議所では、経営に関するあらゆるお悩み(金融・税務・経理・経営・労務など)について、ご相談が可能です。
那覇商工会議所は、那覇市を中心に県内事業者に対して、持続化補助金など各種補助金の活用支援、融資斡旋、専門家による経営相談など、
事業継続と地域雇用維持のための支援を最優先課題として位置づけ全力で支援してまいります。
中小企業の活力強化と社会経済活動の活性化に積極的に取り組むと共に、国や県に対して、事業者支援策、
並びに県経済の再生に向けた景気回復策を求めてまいります。
また、中小企業の生産性向上への支援として、テレワークやワーケーションの活用等による働き方改革の推進を全面的に支援するプロジェクトも始動しました。
今後はITを戦略的に活用した業務改革、DX推進支援を加速してまいります。
ホームページ : https://nahacci.com/
課題の把握が
第一歩!
他の事例を見る
ご自身で確かめたい方はこちら
まずは経営課題を
チェックしてみる

みなさまの会社の基本情報を入力し、いくつかの質問にご回答いただくことでみらデジ経営チェックを実施できます。チェック後のご相談も受け付けております。
何から始めていいか分からない方はこちら
みらデジ事務局の
専門家に相談する

みなさまの会社の経営に関するお悩みを、お電話でご相談可能です。お悩みが明確になっておらず漠然とした不安をお抱えの方も、まずはお気軽にご相談ください!